LanguageJP / EN
NEWS
2025/10/16 端材アートを展示中FactorISMのイベントに合わせて端材アートを展示いたします。
2025/10/03 展示会出展のお知らせオートモーティブワールド2025名古屋に出展いたします。
2025/10/01 オープンファクトリーイベント開催10月23-26日に開催されるFactorISM2025に参画いたします!
ABOUT
今をもっとおもろく
                    人は誰しもが幸せな人生を歩みたい。
                    ミナミダでは「幸せ」=「おもろい(ワクワク・達成感)」と定義し、人生とは「おもろい」事を一つでも多く経験する事である。
                    人はどんな時に「おもろい」と感じるか?ミナミダでは「成長(改善)した時」と定義します。
                    それぞれの「過去」は異なり、それぞれの「未来」も違う。
                    ありたい「未来」に向かって、「過去」を教訓に、「今」をより良くする事が「成長(改善)」であり、ミナミダに関わる全ての人々・社会がおもろくなる(成長する・改善する)為に、企業活動を行います。
                
LOCATION
生産拠点
                    
                    
                    
                    TECHNOLOGY
ミナミダの加工技術
                「冷間鍛造」技術を軸に設計・試作・量産までワンストップで対応。
                切削、研削、プレスなどの二次加工設備も多数保有しており、特殊パーツの高精度・低コストを実現致します。
            
- 
                    
                    冷間鍛造
フォーマー(横型多段鍛造機)を用い、1分間に数十個~数百個という高い生産性と、0.01mm単位の高精度を実現。
 - 
                    
                    二次加工
旋盤、マシニング、研磨、転造、タップ、プレスなど、様々な二次加工機を使用し、ミクロン単位の高い精度を実現。
 - 
                    
                    アイデア
90年以上の歴史で培ったノウハウで、部品毎に異なるスペックに対し、「冷間鍛造」x「二次加工」の最適解を実現。
 
COLD FORGING PARTS
冷間鍛造部品
            冷間鍛造とは
                    金属を金型で挟み、常温のまま、圧縮成形する加工技術。
                    常温のまま加工する事で「高い精度」を保ちながら、1分間に数十個~数百個生産する「高い生産性」と、切り屑を出さずに圧縮成形する事で時代に合った「省資源」なものづくりをする為の、古くて新しい技術。
                
CAR PARTS 自動車部品
ミナミダの部品は、世界中を走る自動車の様々な部分に使用されています。
                - 
                                エンジン・ミッション
                                
車を動かす動力源の機構
 - 
                                シート
                                
シートを車体に固定するためのピン
リクライニングするためのシャフト - 
                                シートベルト
                                
急ブレーキを踏んだ時、人が前へ飛びださない様にシートベルトをロックする
事故した際は火薬を爆発させて肋骨を折らないように逆に緩める機能の1部も担っています - 
                                シャシー・ボディ
                                
タイヤからボディへ伝わる振動の制御故障やトラブル時に車両を牽引する
 - 
                                ストライカー
                                
自動車のドアのロックをするための金具
 - 
                                ステアリング
                                
タイヤとハンドルの間にある軸部
左右への操作を伝える自動車の要 - 
                                トラック部品
                                
あおりを固定するためのシャフト
ミラーの角度調整部品など - 
                                バッテリーボルト
                                
連なっているバッテリーを支えるための長いボルト
 - 
                                ヒートシンク
                                
放熱部品
エンジン内の熱交換で活躍し、オーバーヒートを防ぐ - 
                                モーターシャフト
                                
モーターがある所につくシャフト
ブレーキ・シート・ハンドルなど - 
                                排気系
                                
マフラーを支える金具
 - 
                                防振
                                
柔軟性と減衰性でエンジンや路面からの振動を効率よく吸収することで、快適な車内空間づくりに貢献するための部品
 - 
                                端子
                                
シートの下に張り巡らされているワイヤーハーネスの両端についている端子
高電圧に耐える 
                            INDUSTRIAL
MACHINERY 
PARTS
                            産業機械部品
                            
ミナミダの部品は、世界中で活躍する様々な産業機械に使用されています。
                        
                            ARCHITECTURAL
CIVIL ENGINEERING
PARTS
                            建築土木部品
                            
ミナミダの製品は、暮らしを支える様々なインフラに使用されています。
                            
                        - 
                                産業機械
                                産業機械
                                
油圧を調整する部品や油圧リモコン弁の部品
 - 
                                住宅
                                家具家電
                                
業務用エアコン・洗濯機の回転主軸・介護用ベットなど
 - 
                                住宅
                                建築金物
                                
扉の蝶番金具やユニットバスの部品など
門扉 - 
                                ビル
                                支持脚
                                
OAフロアを支えるためための金具
 - 
                                ビル
                                トルクボルト
                                
ビルや大型倉庫の電力幹線システムの固定部品
 - 
                                電力・通信
                                がいしボルト
                                
電柱や送電鉄塔で使われている「がいし」のボルト
 - 
                                電力・通信
                                足場ボルト
                                
電柱に刺さっている上に上がるためのボルト
 - 
                                電力・通信
                                ハンドル
                                
レインボーブリッジの照明の角度調整するための金具
 - 
                                土木
                                土留ピン
                                
側溝用のピン
 - 
                                土木
                                産業機械
                                
トンネル用の継手金物
 - 
                                土木
                                アルミナット
                                
公園の手すりの金具
 
MINAMIDA PHILOSOPHY
ミナミダの想い
                今をもっと
おもろく
            
            
                私たちは、「おもろい」を生み出すモノづくり企業。
                私たちの挑戦が、私たちの成長が、私たちの改善が、モノづくりをおもろくする。
                そしてその先にあるのが、お客様へのQCD改善であり、ユーザーに提供する製品の使い心地や安全性の向上なのです。
                そんな私たちのモノづくりは、今、世界へと羽ばたき始めています。
                日本・タイ・メキシコの3拠点を軸に、すべての拠点で「おもろい」を生み出すこと。
                さらに、これまでのモノづくりだけに固執することなく、常に新しい挑戦を続けていくこと。
                それが私たちのビジョン。
                私たちは、『おもろい製品・技術・サービスをグローバルに提供する』ことで社会に貢献する企業を目指します。
            

                
            


